毛穴の角栓をなくしたい!
毛穴の角栓、特に鼻の毛穴の角栓や黒ずみは毛穴の悩みの中でも男女問わず多いです。
角栓は、古い角質と過剰に分泌された皮脂が毛穴に蓄積されたもので、ターンオーバーの乱れなどから皮膚から剥がれ落ちなかったことが原因で毛穴に栓をしてしまったものです。
詰まった角栓は炎症を起こしニキビになったり、酸化して黒ずみになる元となります。
同時に毛穴の開きが大きく目立つと、見た目も悪く悩みどころですね。
顔の他の部分と比べて、鼻や鼻の周りの毛穴の数は多く、さらに凹凸で立体的なので、どうしても洗い残しや汚れがたまりやすいというのも原因になっています。
目に見えて角栓が詰まっていると、何とかしたい気持ちであれこれその場的対策をしがちですが、肌に負担がかかるケアはNGです!
ありがちなのは、毛穴パックです。
詰まっていた角栓がごそっと取れるので、一時的にきれいになるように思いがちですが、肌への間違った刺激により、乾燥や過剰な皮脂分泌を招き、結果的に毛穴の黒ずみや角栓を悪化させてしまうのです。
お肌のターンオーバーに合わせ、焦らない保湿と皮脂対策を続けることがポイントです。
徐々に毛穴は目立たなくなっていきます。
角栓ができる原因の中には、汗や皮脂、ほこり、メイク汚れなどの他に、タバコやダニも毛穴の黒ずみの原因と言われています。
お部屋の清潔もいちど見直してみてみましょう!
この機会に、できれば禁煙もおすすめします♪